さて今日は初手合い
相手は内海三段
https://kansaikiin.jp/kisi_prof/utsumikouki.html
一応レーティング
http://mamumamu0413.web.fc2.com/rating/japan/ranking.html
内海三段は133位でレートが6.768
自分は170位でレートが6.454です
差は0.314で期待される勝率は相手から見て58%とかになっているみたいすね
まあ正直あんまり関係ないです(*'ω'*)
https://kansaikiin.jp/wp/prokisen/
王座戦の予選Aの準決勝です
さて振り返り
序盤

ちょいと見づらくてすいません。。。
疲れているのでトリミングするのだるいww
よくある序盤戦ですね
あんまり攻められるのがきらいなのでいつもは左辺に開くのですが今日は左下を締ってみる

よくある形ですかね
ダイレクト三三を見ない日はないといっても過言ではない。過言である
ここで一応選択肢が二つ

ぶつかりから行くかつけから行くか
難解な変化が嫌いでしたらぶつかりから行きましょう
実践も後々後悔します(´ω`)

右下の隅は定石通りの進行です。
こう打ったなら白の選択肢は一択

ここらへんはいろいろありそうなところです。
コミが7・5目の設定ですが評価値が若干白に触れていますが誤差の範囲内だと思います
いろいろ考えたのですがどれも不満かもしくは相手に主導権がわたるので実践は違う進行を選びました

この切りもよくある手です
この後はほぼ一本道

一応読み通りでしたがこの時点で白が打ちやすいです

昔なら黒が良いという人もいたと思いますが現在の感覚なら白がよさそうだと思います(´;ω;`)
とりあえず劣勢ですが気を取り直して左辺で戦端を開けないか画策

とりあえずこのコスミも優勢を意識しているような感じかなーと
無理なのはわかっていますが左辺で何か起きないか碁会所の強いおっちゃんみたいな発想で手を付けてみました(遠くを見る目)
左辺で戦い

多分これくらいでも白が良いかと思ったのですが一直線の進行に

少しまぎれたのかなと思っていました。
しかしながらこの後出てくるのですが左辺に誤算が・・・・

とりあえずこの時点で左辺の黒は生還しましたが左下の黒は味が悪いとはいえ死んでいる形です
左辺の白の形も相当に気持ち悪いのである程度の戦果をあげれるとの算段でしたが実践は最強の踏ん張り

ここで誤算
下の図のように切ってくるものと思っていました

ちと長いのですがこんな感じになって・・・

一応コウになります
これで打とうと思っていたのですがさらに良い手がありました(´;ω;`)

上につけて・・・

切りでしびれている(´;ω;`)
一応ここで投了の局面です
曲芸みたいな手順ですがこれで特に厳しい手段がないので打つ手なし(´;ω;`)
油断していると・・・

こんな手とかはありますがさすがに間違えないですね
まあやむなし
初手合いは負けました(´;ω;`)
まあやむなし。しかしながら負け方が良くないなーと自分のことながら思っていますwww
ちとスランプ気味
昨年末くらいからですが精神的にダメージを受けることが多かったものでして(´;ω;`)
とりあえず少し片付いたから多分調子は上向くと予想(*'ω'*)
追記
さて年男なので今年は何か大きなイベントが起こると予想
とりあえずグッドニュースであってほしいです汗
昨年はいろいろ思う所ありましたがだいぶ人間関係を断捨離したので楽にはなった一年でした。とりあえず余計なものは捨てていこう