十段戦
さて十段戦おもしろいですね
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032301153&g=soc ※無断転載禁止と書いていないので勝手にリンク
まさかあの大石を56してしまうとか馬鹿力すぎる
ちと個人的な感想なのですが自分も手合いを打っていて大石を取られると結構なダメージを受けるので勝負の趨勢は決まったかと思われますがタイトルに挑戦するような棋士は心臓に毛が生えてアマゾンになっているので問題ないでしょう
しっかしながら馬鹿力
ぷよ碁
さて最近バズっている「ぷよ碁」なるツール
ある程度わかっている人がやると違和感があるみたいです
おしえている初心者の人にやってもらうとある程度の理解が進んでいる人にはちと違和感あるみたいです。ただまだまだ始めたばかりの人とか初めて!という人には見た目にもわかりやすくていいなーと感想
違和感の理由としては地の計算方法が普通の碁と違うからですかね
自分もやってみて全滅したなーと思ったら盤上に残っている石の数で判定していたのでどちらかといえば中国ルールとか純碁に近いなーと思いました
中国ルール https://sowhat.ifdef.jp/igo/chinese/
ちと違うのは自殺手といわれる通常のルールでは反則負けとなる手が打てることですかねー
昔ある囲碁雑誌で着手禁止点(うっちゃだめなところ)について記事がありまして執筆者が子供に対して指導していた場面での話、理解の早い子供が理解の遅い子供に対して先述のことを教えるときに「そこは落とし穴だからうったらだめだよー」みたいな言いえて妙な教え方をしていて感動したという記事を読みましたがぷよ碁はあえて打てるように設定していることにかなり練られているなあーと思いました
ツイッターみていると囲碁とちゃうやんとかの意見もあるけどそれに関しては「たしかに」というところと「これもいいんちゃうかな」というところもあるのですが単純に「わかりやすい」と「単純」というのがあるのでかなりいいコンテンツだなーと思いました
これからは囲碁おしえて!と言われたらとりあえず「ぷよ碁やれ」というようにします
追記
さて確定申告は例年のごとくギリギリに終わり
まあ還付なので遅れてもそんなにという感じですけどまあ義務としてですかねー
還付きたら焼肉食べよう(*'ω'*)