大阪市東住吉区オンライン対応の初心者、小学生専門の囲碁教室

たかつ囲碁教室

 090-5317-7778

〒546-0002
東住吉区杭全1-17-9
まんぷくビル3-B
受付時間9:00〜21:00

AIと囲碁 囲碁のルール

初心者おススメアプリ

さて私の主観的意見を適当に書いてみるテスト

最近オンラインで指導しているのが増えたのですが共通の悩みが対戦相手の事

囲碁はじめてとりあえず打ってみようとして打ったら何も勝てないという悩みをよく耳にします

じゃあどんな所で打っているのか?というのをヒアリングしていくと・・・

  • ①囲碁クエスト

https://play.google.com/store/apps/details?id=fm.wars.goquest&hl=ja&gl=US

ここが一番多いかなと思います

安定的に対戦相手がいるので常時対局をするのが簡単です

棋力も初心者っからプロまで様々なのですが初心者がすぐにこれに取り掛かると何もできずに連敗を重ねて囲碁辞めてしましますwwww

本読んで囲碁クエストで打ち出すと大体囲碁辞めていく印象

幸い囲碁クエストで勝てるようになりたいから教えてという辞める寸前の人のセーフティーネットみたいな事は出来ていますがそんなにすぐに効果が出るほど囲碁を教えるのがうまくないのでできれば囲碁クエストを最初からやるとか少し打てるようになったからやるというのはあんまりおススメしないです

  • ②みんなの囲碁

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.unbalance.android.gocsdllite&hl=ja&gl=US

アプリです。

オンラインで対戦出来ますが自分の低スペックスマホですとサーバが重いのかサクサク感がない

棋力認定で対局の機能とかもあるのですがどんな基準で認定されたのかわからないかったです

とりあえず拙者は15級らしいです(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

やたー!

ちと広告が多すぎてそれが嫌かなー

もちろんビジネスなので仕方ないのは承知しています。あ!ちなこのホムペはGoogleアドとかつけられますけどみぐさくなるので広告つける予定はないのであしからず

Googleアド申請しても小銭稼ぎにしかならない弱小ブログなので申請しないというのが主な動機です(´;ω;`)

  • ③幽玄の間

https://www.nihonkiin.or.jp/u-gen/netgo/?gclid=CjwKCAiA4veMBhAMEiwAU4XRr0S6r52BE0ZpagtYDyo0C44N9iBURkSVyx_OXZYaVTczF1HwbihB7hoCIoUQAvD_BwE

日本棋院のアプリなので情報量や使用感などは随一です

ただ有料会員でないと使用感に少しストレスが。。。

まあ保守管理費だけでも馬鹿にならないので致し方ないしインターネット上のサービスとはいえ箱物ビジネスとなんら変わらないので会費を取るのは至極当然だと思います。

無料会員は月15局無料というのがちともどかしい

あと情報量では下記のアプリの後塵を拝している印象

  • ④野狐

https://webigojp.com/

個人的に一番使い勝手がよいアプリです

ちと登録にあたり中国語だったり色々煩雑なので最初はお手軽感ないすけど登録さえしてしまえば囲碁の問題集とか対局とかがあるのでめちゃ使い勝手がいいです

  • ⑤東洋囲碁

http://www.toyo-igo.com/

アプリ版はよくしらんのですがブラウザ版が最近リリースされて配信者にとって非常に使いやすいです

ただパソコンの前に座って囲碁をやるという前提では良いのですが拙者の様に一日のうち18時間ねている人間にとってはつらいです(´;ω;`)

スマホでやる前提なら選択肢から外れます

  • ⑥パンダネット

https://sec.pandanet.co.jp/asp/ad/cam1629t2.asp?acd=9098&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=search_nyukai&gclid=CjwKCAiA4veMBhAMEiwAU4XRr_RNQFfXhYMCV3SSV3Kk80AVfN1TtdXky1vpEOTRK8p-A1tMHe54uRoC11cQAvD_BwE

自分が院生時代からある囲碁対局サイトです

ユーザーも多くて対局するのには申し分なかったという印象です

さてなぜ過去形かというと自分は最近使っていないからです(´;ω;`)

貧乏人なもので課金はしないのです(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

  • ⑦囲碁きっず2

https://igo-kids.com/

対局の検討のシステムとか持ち時間の使用状況とかどちらかというと玄人向けかな?という印象です

AIの使用方法や純碁の説明など最先端の情報量も多くすべてを昇華できるとしたら非常に有用なインターネッツです。

ただ自分みたいに寝っ転がって(ry

・・・・・・・

さて上記色々と囲碁の打てるコンテンツを書きましたがアカウント登録にメールアドレスとかを登録しないといけないというのが物臭な人間(拙者の事)からしたら正直めんどうくさいです(´;ω;`)

もちろんビジネスですし囲碁の打てるサイトがインターネット上ではあるとはいえ箱物ビジネスなのでストックビジネスですから

ただ思う所は直観的に使えるというのが今風なのかなーと思いました

機能がたくさんの高額の炊飯器よりシンプルで安価な炊飯器の方が個人的には好き

※私の主観ですので異論は一切ききません

大分脱線したのですが個人的に初心者だったら下記のブラウザサイトで十分です

 

  • コスミ

https://www.cosumi.net/play.html

  • 日本ネット囲碁

https://www.nihon-netigo.jp/

両方ともアカウントの登録も不要ですし直観的にできます

コスミはAIとの対局ができるので人間に負けるよりはストレスが少ないかもwwww

日本ネット囲碁は知り合い同士で対局したりオンラインで指導する時に石にマーカーをつけたりするのが簡単にできるのでやりやすいです

とりあえずまとまりのない文章ですがそんな所

またブラッシュアップできたら追記や加筆修正を加えていきます

 

追記

将棋にぴよ将棋というアプリがあるのですが囲碁にも同じようなアプリができないのだろうか

というかすでにあったら誰か教えてください。情報弱者なので皆様の知識が私の生きる糧となるのですしお寿司

 

 

 

 

-AIと囲碁, 囲碁のルール

Copyright© たかつ囲碁教室 , 2024 All Rights Reserved.